NEWS
ABOUT US
PROLOGUE
FACTORY
INFORMATION
REVIEWS
PRODUCTS
AIRTIGHT
ACOUSTIC MASTERPIECE
TRANSROTOR
CONTACT
Q&A
GLOBAL
Facebook
Instagram
ATE-2001 (生産完了)
フォノ・コントロールアンプ
生産完了
Features
Specs
●
プリント基板の排除
信号系ではプリント基板を一切使用しない手配線工法です。現在考え得るベストな配線材を回路に応じて一本づつ選別して配線しています。何も加えず、情報量を損なうことなく微小信号を忠実に増幅します。
●
高剛性のセパレートシャーシー構造
シャーシーには重量級のメインアンプに採用されている1.6ミリ厚の鉄板を採用し、内外部の振動を遮断しています。増幅箇所により、銅メッキを施し、非磁気化として磁気歪を防止しています。
●
高音質・高精度ボリュームの採用
●
低ノイズ化の電源部
微小信号を扱うイコライザーアンプは、低ノイズ化が必要です。高圧電源回路は、シリコンダイオードより動作スピードが速く、しかもパルスノイズを発生しない整流管を採用。半導体によるフィルターを通した後に真空管によるレギュレータ回路を通し、さらに大容量のコンデンサーバンクを通って各増幅段に供給される徹底した低ノイズ設計です。
●
イコライザー回路
2段NF方式、出力段は低インピーダンスで高出力のSRPP回路を採用。 NF回路を広帯域にわたり安定して駆動し、低歪化を図っています。
●
昇圧トランス搭載
使用真空管
12AX7(ECC83)x 3, 12BH7 x 1, 6X4 x 1, 6267(EF86) x 1, ECC88 x 2
出力電圧
定格2V 最大20V
出力インピーダンス
2kΩ
全高調波歪率
0.08%以下(2V,1kHz)
周波数特性
5ー100,000Hz(±1dB以内)
入力感度
1.2mV(phono)
SN比(IHF-A補正)
78dB以上(phono), 97dB以上(line)
寸法
電源部 400 x 340 x 120mm(WxDxH)
アンプ 400 x 340 x 150mm(WxDxH)
重量
17.5kg
詳しいパンフレットを用意しています。資料請求は、こちら
ATE-2001 pdf catalogue Download
ACOUSTIC MASTERPIECE
TRANSROTOR
MOERCH
CMS
TAKATSUKI
印刷用表示 |
テキストサイズ 小 |
中 |
大 |
Power Amp
ATM-3211J
ATM-300R
ATM-2211J
ATM-1 2024 edition
ATM-1S
Pre Amp
ATC-7
ATC-5s
ATC-3
Phono Equalizer
ATE-3011
Others
ATH-3 s
ATH-2 REFERENCE
Option
RK-501
Discontinued Products
ATM-2001/2001S
ATM-3011R
ATM-300Anniversary
ATM-300
ATM-211
ATM-4
ATM-3
ATM-2
ATM-1
ATE-2001
ATE-2005
ATE-2
ATE-1
ATC-5
ATC-2
ATC-1
ATH-3
ATH-2A
AL-05
AL-03
MSM-1